【ポスター発表の皆様】

 

ポスター発表の受付・掲示について

ポスター発表者は、参加受付の際に「ポスター発表」である旨をお申し出ください。

・参加受付を済ませた後、ご持参いただいたポスターを会場の指定場所・時間をご確認の上、ご自身で掲示・撤去をお願いいたします。

・2日目の全プログラム終了後も掲示されたままのポスターは、事務局にて撤去処分いたしますので、あらかじめご了承ください。

・ポスター会場は、新棟2階「大学院講義室」です。

 

ポスター発表の方法

・発表時間までに各自でポスターを掲示してください。

・発表時間には、ご自身のポスター前で待機してください。

・ポスター発表では座長・指定発表時間は設けておりません。指定時間にポスター前で質問対応をお願いいたします。

 

学術大会事務局で準備する備品

掲示パネル:1題ごとにパネルを用意します。

・画鋲:ポスター貼付用の画鋲を用意します。

 

発表者にご持参いただくもの

現地掲示用ポスター(図表・写真を含む、縦 1,650mm×830mm以内)

 

ポスターフォームについて

下図のポスターフォームは下図を参照し、演題名・英語演題名・所属・氏名・本文を作成してください。

文字サイズ、フォントの種類、図表・写真等の枚数は特に制限しませんが、必ず指定のサイズ内に収めてください。

 

ポスター作成手順やテンプレートは、本ページ上のファイルをご参照ください。

ダウンロード
ポスターテンプレート JSOTR19.pptx
Microsoft Power Point プレゼンテーション 44.0 KB